坪田 一男(つぼた かずお)
坪田ラボ 代表取締役CEO(創業者)
年齢 |
69歳
(1955年5月15日生まれ)
|
学歴 |
慶應義塾大学 医学部
|
学歴・経歴
1974年 | 慶應義塾高等学校卒業、慶應義塾大学医学部入学 |
---|
1980年 | 慶應義塾大学医学部卒業後、慶應義塾大学医学部眼科入局 |
---|
1983年 | 国立栃木病院 眼科医長就任 |
---|
1985年 | 厚生省臨床研修指導医留学生としてハーバード大学留学 |
---|
1985年 | 米国マサチューセッツ州医師免許取得 |
---|
1987年 | ハーバード大学角膜クリニカルフェローシップ卒業、帰国後再び国立栃木病院眼科医長 |
---|
1988年 | 厚生省修練指導医認定 |
---|
1989年 | 慶應義塾大学より医学博士授与、日本眼科学会専門医認定 |
---|
1990年 | 東京歯科大学眼科助教授 慶應義塾大学眼科講師(現在まで) |
---|
1992年 | 東京医科歯科大学難治疾患研究所非常勤講師(1996年9月まで) |
---|
1993年 | 旭川医科大学医学部非常勤講師(現在まで) |
---|
1995年 | ハーバード大学訪問教授(Invited by Prof.Wayne Streilein) |
---|
1998年 | 東京歯科大学眼科教授、東京歯科大学市川総合病院眼科部長、メルボルン大学訪問教授 (Invited by Prof.Huh Taylor) |
---|
2004年 | 慶應義塾大学医学部眼科教授、東京歯科大学眼科客員教授 |
---|
2011年 | 慶應義塾大学SFC ヘルスサイエンスラボ共同代表就任 |
---|
2012年 | 東京理科大学 客員教授 (平成26年3月31日まで) |
---|
2015年 | 株式会社坪田ラボ創業 |
---|
2019年 | 株式会社坪田ラボ 代表取締役就任 |
---|
2019年 | MITスローン経営大学院起業家精神開発プログラム修了 |
---|
2020年 | ハーバードビジネススクール ヘルスケアデリバリー戦略修了 |
---|
2021年 | 慶應義塾大学名誉教授就任 |
---|
注目・評判
- 角膜治療の第一人者。
- 株式会社坪田ラボは、近視・ドライアイ・老眼の3領域に対する革新的ソリューション開発に取り組む慶應義塾大学医学部発スタートアップ企業。設立から30社以上の企業とパートナー契約を結び、バイオレットライトを透過するメガネ(メガネブランド「JINS」との共同開発)、涙液に注目したサプリメントなど多くの商品化を実現している。
- ライフサイエンス分野の研究者は、75%が大学に所属し、特許もアカデミアが多くを持っているため、その研究成果を社会の価値に変える仕組みが確立されていないことから、アカデミアの知財を社会実装したいと考え、大学発ベンチャーの立ち上げに取り組もうと決めた。
- 「ごきげんだから、うまくいく!」、「朝を変えれば人生が三倍楽しくなる」などのエッセイを始め、「理系人間のための人生戦略」、「社会人のための大学合格戦略」、「老眼をあきらめるな!」などの著書多数。
坪田 一男の年収・役員報酬
株式会社坪田ラボの有価証券報告書によると、役員報酬総額は6,916万円で役員数は3名です。
社長はその他役員のおよそ2倍程度の報酬額となるケースが多いので、坪田 一男さんの年収(役員報酬)はおよそ3,458万円と推測されます。
坪田 一男 出演動画
会社情報
IR情報・決算情報
売上高 | 6億7,000万円 |
---|
営業利益 | -6億4,000万円 |
---|
経常利益 | -6億3,000万円 |
---|
当期利益 | -6億4,000万円 |
---|
株主資本 | 13億6,700万円 |
---|
資本比率 | 59.60% |
---|
ROE | -38.65% |
---|
株価・株価指標
株価 | 0円 |
---|
PSR | 14.47倍 |
---|
PBR | 7.12倍 |
---|
配当利回り | 0.00% |
---|
慶應義塾大学卒の社長
坪田 一男さんについての評判
Thank You!
あなたのコメントが投稿されました。